![]() SOULNOTEは、2007年の誕生から10年目になりました。 個人の感性とそれを支える確かな技術は、より完成度の高い商品を 次々と生み出してきました。 2016年も、きっと楽しめる商品を出してくるでしょう。 カタログご要望の際は下記リンクでメーカーにアクセスすればダウンロードできます。 http://www.kcsr.co.jp/soulnote.html |
![]() デスペラードを始め、渋いスタンダードが 大人の雰囲気で広がります。 店頭にて好評販売中! \2,625 |
---|
SOULNOTE CD Transport | |
![]() CDトランスポート ct1.0 定価 302,400円(税込) ![]() |
久々に気合の入ったCDトランスポートの登場です! CDメカニズムのリジットマウント/ダイレクト設置、オールアルミシャーシ、 マイコンストップ機能等、音に関して出来る事はすべてやった感のあるCDトランスポートです。 商品紹介はこちら |
SOULNOTE Digital Analog Converter | |
![]() D/Aコンバーター sd2.0B 定価 372,6000円(税込) ![]() |
SOULNOTE D/Aコンバーター第三弾 dc1.0の音質とsd1.0の機能をイイトコ採りしながらUSB入力も追加。 各回路に使用しない場合、回路の電源を遮断する機能を追加し 使用パーツも更に吟味されている。 その音はさらに進化を遂げている。 商品紹介はこちら |
SOULNOTE Amplifier | |
![]() IntegretedAmprifier da3.0 メーカー希望小売価格 378,000円(税込) ![]() |
細かな音量調整。 S/Nの高いアンプと入力豊富なDACを一つの筐体に収めた高性能複合機。 小音量からハイパワーまでありとあらゆる生活シーンにマッチする作りになっています。 商品紹介はこちら |
![]() プリメインアンプ sa1.0B 定価 108,000円(税込) ![]() |
大出力の魅力は認めるものの、普通の家庭で そんなに大きい音が出せない。 わすかでも良いから質の良いものを、ある意味 アンプ設計で難しいテーマに挑戦した作品。 間違いなくカタログマニアから無視される危険も 大きい。 だからこその再生音は、音楽に深い説得力を 持たせる。 ヘッドフォンアンプやプリアウトなどなんらかの ユーザーモデルを意識した機能も嬉しい。 商品紹介はこちら |
![]() パワーアンプ sa4.0B 定価162,000円(税込) ![]() |
sa3.0を基本ベースにパワーアンプ化されたモデル sa3.0に比べボリューム、セレクター部が無い分、聴感上のS/Nは非常に高い。 BTL使用時には230W(8Ω)のモノラルパワーアンプとしても使用可能。 |
SOULNOTE 生産完了品 | |
![]() プリメインアンプ sa3.0B定価178,200円(税込) 生産完了 ![]() シルバーは生産完了しました。 |
アナログとデジタルのハイブリッド式アンプ。 ソウルノート初のリモコン操作可能で 高いドライブ力を持ち “THE SPEAKER DRIVER” の名に恥じない出来。 詳細はこちら |
![]() プリメインアンプ sa1.0RB 定価199,500円(税込) 生産完了 ![]() シルバーは生産完了 在庫限りとなります。 |
生ソウルノート第一弾アンプ sa1.0は多機能のユーティリティアンプとして ヘッドフォンアンプ、パワーアンプ付プリと 多彩な使い方を選べる分、やはりプリメインアンプ としてもう少しパワーが欲しいと感じるかもしれません。 それを解消するべく、ヘッドフォン端子を外して 電源も大型化、分離し、よりしっかりしたプリメインアンプ として新たに登場しました。 新規にしっかりしたプリメインとしての選択肢になると思います。 中型くらいのスピーカーを意識してか、今までの同社のアンプ よりやや低重心の音つくりは新たなファンを作るかもしれません。 ・円熟のNon-NFB電圧増幅段と、選別した小型広帯域 トランジスタのパラレルプッシュプル出力段にて 20W×2(8Ω) 30W×2(4Ω)の出力を獲得 ・強力かつ余裕の400VAトランスを採用した別筺体 電源部を採用 |
![]() ![]() パワーアンプ sa2.0定価 126,000円(税込) シルバー/ブラック 生産完了 |
好評のsa1.0をパワーアップさせてくれるアイテム。 パフォーマンスの向上と低インピーダンスも対応となり スピーカーとのマッチングに悩まなくていいのも実にうれしい。 小音量からハイパワーまで音痩せせず、かといって元気だけ がとりえの筋肉マンではけっしてない。 細部の表現力もsa1.0をより強化させる。 もちろん、sa1.0以外のプリにも十分対応できます。 (ダイレクトINPUTモードを使用する場合、ゲインの 高いプリをお勧めします。低ゲインプリはノーマル モードをご使用ください) 商品紹介はこちら |
![]() D/Aコンバーター sd1.0 定価 105,000円(税込) ブラック/シルバー 生産完了 |
SOULNOTE D/Aコンバーター第二弾 dc1.0はサンプリングレート44.1KHz専用であるが本機は22.05kHzから192kHzのサンプリング周波数に対応している。 音の遅延も無いので、ピュアオーディオだけでなくAV/PC等幅広い用途に使用可能。 もちろん、お手持ちのCDプレイヤーをグレードアップにも威力を発揮します。 商品紹介はこちら |
![]() D/Aコンバーター dc1.0 定価 252,000円(税込) 受注完了 |
吉田苑は、売らないものを展示しておると 言われたProjectD-1。 発売から10年間、それを越える物が出な かったので、発売中止してもリファレンスとして 君臨しました。 その名器を引退に追い込んだのも結局は同じ 開発者。 鮮烈で力強いのに繊細さも同居します。 しばらくdc1.0の王座は揺るがないようです。 商品紹介はこちら |
![]() デジタル・プリメインアンプ da1.0 定価 252,000(税込) 受注完了 デジタル・プリメインアンプ da1.0Advanced (吉田苑モデル) 販売価格 214,000円(税込) 受注完了 |
このメーカーが作るとデジタルアンプさえも熱い。 エネルギー感と描写力の両立、ボリュームの 使い勝手も向上しました。 ゲイン切り替えで幅広い入力ソースにも対応します。 確かな技術と感性が常識論での評価を許しません。 da1.0AdvancedはSOULNOTEの技術提供の元、 改造したモデルです。 立ち上がり、見通しを改善し、情報量、ヌケを 改善したモデルになりました。 商品紹介はこちら |
プリメインアンプ ma1.0 定価 357,000円(税込) 受注完了 |
電源を別にしたアンプの歴史は長い、驚くには当たら ないと思っていたが、音を聴いて背後に隠された たくさんの技術的蓄積が、一部別電源筐体に 垣間見れたことが納得できる。 やや暴力的ともいえる噴出するエネルギーといって、 過去の作品のように音が熱いわけでもない。 あくまで暖かく、鮮やかさも失っていない。 ma1.0Advancedはma1.0の内部出力ケーブルをカプトン 皮膜ケーブル(通称SE線)に変更したモデルです。 更にワイドレンジに見通しを改善しました。 商品紹介はこちら |
![]() sc1.0B (BLACK) CDプレーヤー 定価 147,000円(税込) 受注完了 |
CDを作らせたら、間違いないという評価は、 10年ぶりに開花しました。 手軽な価格で潤沢に溢れるエネルギー、情報量。 吉田苑が自分の所以外で手放しで推薦するCDPです。 商品紹介はこちら |
![]() sc1.0B-SE-D (BLACK) 生産完了 |
sc1.0の吉田苑モデルです。 今回はメカニズムに内臓されたクロックをマスター クロックD-clockに交換、新素材の防振材を使用, メカニズムの振動をコントロールしております。 D-Clock搭載により諧調が更に正確で滑らかに、 明瞭な低域再生、エネルギー感も増しました。 商品紹介はこちら |
![]() CDプレーヤー cd1.0 定価 357,000円(税込) 生産完了 |
別電源筐体、ダイレクトモードだとDACの電源まで トランスポートに供給。 やればよいと分かるのだが、真面目にやってしまえるのが Soulnoteの凄いところです。 トランスポートの実力もさることながら、DACも単体 レベルの物を堂々と搭載、うならせる設計です。 商品紹介はこちら |
![]() フォノイコライザー ph1.0 定価 525,000円(税込)受注生産 生産完了 |
わずかな台数にもかかわらず与えたショックは 大きかった渾身のフォノイコライザー。 フォノイコライザーでありながら、バランス接続、 細かいインピーダンス設定、大容量の電源トランス など、常識から考えられない設計です。 ディスクの情報を余すことなく再現します。 47研究所のプレーヤーとともにアナログ、ブラック ディスクを見直した一品です。 商品紹介はこちら |
![]() スピーカー sm1.0 ペア定価 79,800円(税込) 受注完了 |
デスクトップ、PCオーディオ、DTM等の限定された 環境に強い、シンプルなダブルコーンフルレンジ、 基本は卓上ニアフィールドモニター。 一目で分かる長いスパイクに設計思想が伺えます。 商品紹介はこちら |
![]() スピーカーsm2.0 ペア定価 189,000円(税込) 受注完了 |
名器の血を引き継ぐスタジオモニター。 家庭においては無類のリファレンス。 軽量なコーン紙に開放的なスリット開放、エネルギーを 蓄えないエンクロージャー、軽量ハイスピードなペーパー コーンツィーター。 ツィーターの前には贅沢なアルミ削り出しメカニカル イコライザーを装備しています。 レスポンスが早く、低域から高域まで諧調のはっきりした 再生が可能です。 商品紹介はこちら |