「超ビギナーの方に、おすすめはこれ!」  by AUDIO SHOP 吉田苑

これからオーディオを始める方にと作成した、初心者向けコーナーですが、
常連様にも、基本の再確認として読んでいただいているようで、有難い限りです。

そんな中、友人にもすすめて読んでみてもらったところ、
「ド素人や超初心者には、これでも難しすぎる!」といわれてしまい…、
用途別のおすすめセットのリクエストを受けました。

ということで、「超ビギナー向けおすすめセット」を、ご紹介してみたいと思います。
                                            (2017年 7月)

気がつくと、販売終了となっている製品ばかりになっており、失礼しました。
以下、現在取扱可能な製品で、おすすめセットを組み直しました!
これからオーディオを始めようと思われている方々のご参考になれば幸いです。
                                            (2019年 12月)


ネットワークオーディオが主流になってきましたので、その流れも取り入れながら、
おすすめも、定番の1.のセット以外を入れ替えました。
ビギナーの方々に、少しでも参考になれば、うれしいです。

                                            (2024年 3月)



1.marantz/hina M-CR612SE & DALI/hina Oberon 5-Ref セット

 機能&音質、どっちも譲れない人へ!
        ~ CD、USBメモリー、Bluethooth、インターネットラジオなど

   

 アンプ、CDプレーヤー等が一体となったレシーバーM-CR612SE、
 トールボーイ型としては小振りなスピーカーのOberon 5-Ref の組合せ。
 どちらも音をよりクリアにした、当店のチューンモデルです。

 CDはもちろんのこと、USBメモリーに入れたハイレゾ音源なども再生。
 ブルートゥース・レシーバーも搭載しています。
 インターネット接続(有線 / WiFi)もOKで、ラジオも聴けますよ。

 多機能なだけではなく、入門システムとしては十分にクリアな音で、
 音楽のジャンルを問わず、お楽しみいただけます。
 スピーカーがトールボーイ型なので、床に置くだけで設置も簡単なのも○。

 M-CR612SE は、シルバーゴールド と ブラック の2色があります。
 Oberon 5-Ref は、前面がブラックの、ダークウォルナット と ブラックアッシュ、
 前面ホワイトの、ライトオーク と ホワイト の4色になります。

 ↓↓本商品ご購入はこちらからどうぞ(通信販売ページ)
  ・上記セット: M-CR612SE & Oberon 5-Ref
  ・レシーバー: M-CR612SE シルバーゴールド
  ・レシーバー: M-CR612SE ブラック
  ・スピーカー: Oberon 5-Ref



2.DENON RCD-N12 & Paradigm MONITOR SE ATOM セット

 機能&音質、どっちも譲れない人へ!その2
              ~ CD、ネットワークオーディオ、Bluetoothなど

  

 RCD-N12は、アンプ、ネットワークオーディオなどが一体になったレシーバー。
 シンプルなデザインで、駆動力はほどほどですが、高音質です。
 ネットワーク再生は特に音がよく、Amazon Music HDにも対応しています。
 CDプレーヤーも内蔵していますし、HDMIでTVをつなぐこともできますよ。

 MONITOR SE ATOMもコンパクトながら、クリアで臨場感のある音が楽しめるスピーカー。
 価格が抑えられて外観に高級感はないですが(笑)、音質は価格をはるかに超えています。

 RCD-N12、MONITOR SE ATOMともに、ブラックとホワイトの2色展開です。

 ↓↓本商品ご購入はこちらからどうぞ(通信販売ページ)
  ・DENON RCD-N12(ブラック)
  ・DENON RCD-N12(ホワイト)
  ・Paradigm MONITOR SE ATOM(ブラック)
  ・Paradigm MONITOR SE ATOM(グロスホワイト)



3.Bluesound POWERNODE EDGE & DALI MENUET セット

 リビングで、コンパクトにBGMを楽しみたい人へ
        ~ ネットワークオーディオ、Bluetoothなど

  



 POWERNODE EDGEは、一体型のネットワークプレーヤー&アンプ。
 CD再生はできませんが、その分小型なので場所をとりません。
 HDMI入力があるので、TVを接続することは可能です。
 また、ストリーミングは、Amazon Music HDにも対応しています。

 DALI MENUETは、上質な仕上げのおしゃれなスピーカー。
 音も上品なマイルド系なので、BGMにぴったりです。

 なお、このセットは、「おしゃれにBGMを♪」というコンセプトのもので、
 当店がいつもおすすめしている音とは傾向が異なります。

 ↓↓本商品ご購入はこちらからどうぞ(通信販売ページ)
  ・Bluesound POWERNODE EDGE(ブラック)
  ・Bluesound POWERNODE EDGE(ホワイト)
  ・DALI MENUET(ロッソ)
  ・DALI MENUET(ウォルナット)
  ・DALI MENUET(ブラック)



4.DENON PMA-900HNE & Paradigm MONITOR SE 3000F セット

 ビギナーでも音質にこだわりたい人へ!
      ~ ネットワーク再生編(機器の追加で他音源の再生も可能)

 

 DENON PMA-900HNEは、ネットワークプレーヤー機能を備えたアンプ。
 駆動力は欲張っていないかわりに、スピードの速い、クリアな音が楽しめます。
 Amazon Music HDも、良い音で聴けますよ。
 音楽再生にこだわった分、HDMI入力はありません。TV接続する場合は。光入力でどうぞ。

 Paradigm MONITOR SE 3000Fは、クリアで臨場感のある音が楽しめるスピーカーです。
 トールボーイタイプは、直接床に置けて、スタンドが不要なのも良い点です。
 価格が抑えられて外観に高級感はないですが(笑)、音質は価格をはるかに超えています。

 ↓↓本商品ご購入はこちらからどうぞ(通信販売ページ)
  ・DENON PMA-900HNE
  ・Paradigm MONITOR SE 3000F(ブラック/グロスホワイト)

 CD再生もしたい場合は、DENON DCD-900NEの追加がおすすめです。
 レコード再生をしたい場合は、audio-technica AT-LP7の追加がおすすめです。

 ↓↓本商品ご購入はこちらからどうぞ(通信販売ページ)
  ・DENON DCD-900NE
  ・audio-technica AT-LP7



5.Nmode X-CD5 & Nmode X-PM5 & Paradigm Founder 40B セット

 ビギナーでもとことん音質にこだわりたい人へ!
      ~ CD再生編(機器の追加で他音源の再生も可能)

  
 
  
 Nmode X-CD5は、CDを高音質で聴くなら、これでしょう。ただし、CD専用です。
 CD/SACDハイブリッド盤はOKですが、シングルレイヤーのSACDは再生できません。

 Nmode X-PM5は、高解像度かつハイスピードな音が特徴のアンプ。
 クリアで、臨場感あふれる空間表現が楽しめます。

 Paradigm Founder40Bは、価格を大きく超えた高音質を誇るスピーカー。
 こちらも、高解像度かつハイスピード、クリアな音で、空間表現も得意です。

 ↓↓本商品ご購入はこちらからどうぞ(通信販売ページ)
  ・Nmode X-CD5(シルバー)
  ・Nmode X-CD5(ブラック)
  ・Nmode X-PM5(シルバー)
  ・Nmode X-PM5(ブラック)
  ・Paradigm Founder40B
    (ミッドナイト・チェリー/ピアノ・ブラック/ウォルナット)

 ネットワークオーディオを追加する場合、以下の3点セットがおすすめです。
 ・スイッチングパブ Silent Angel N8
 ・ミュージックサーバー Silent Angel Z1
 ・ネットワークトランスポート ifi Audio NEO STREAM

 再生ソフトRoon(有料)を導入して、高音質の配信サービスを楽しみましょう。
 ただし、Amazon Musicには対応していません。

 ↓↓本商品ご購入はこちらからどうぞ(通信販売ページ)
  ・上記3点セット(LANケーブル、光ケーブル、インシュレーター付)



上記、5セットをご紹介してみました。

ここに挙げるセットの他にも、いろいろおすすめセットはあるんですが、
迷ってしまわないよう、あえて数をしぼってご紹介しました。

これらのセットを一例として、「もう少し予算を出すと、もっといいのがある?」とか、
「アナログレコードも聴きたいんだけど…。」とか、
そんな風にお問い合わせいただければ、幸いです。

みなさま、お気軽にお問い合わせください!
お待ちしております。

(追伸)
オーディオの基本的なこと、それぞれの機器の役割などについては、
ド素人や超初心者には、これでも難しすぎる!といわれてしまった…、
①初心者向けオーディオの基本」のページを、ご覧ください。